×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
tsuru
といっても、サフィーさんではなく、うちの黒介のカスタムなんですが。
そう、地味なくせにごたごたしていて夜中に出会ったら怖い人形を目指した、烏くんです。
彼はお金のないtsuruが顔だけでも!!と顔だけ落札したオークション出身っこなのです。
つまり、我が家にやってきた当初はボディも頭皮もなく、顔だけだったんです。
が。
烏くんは何の因果か、呪いか、顔より先に髪となるボアとアイギミックの代わりになるアクリルアイがいち早く届いてしまったのです。お取引的には顔が一番早かったのですが(笑)ボアに至っては、宅配便の勝利というか。
郵送だったんですよね、顔(笑)
ボディは烏くんのために買ったわけではないのですが、ちょうどいいのがお手元にあったので、それを使うことに。おかげでよく、いじいじしていました(笑)がっくり項垂れボディなのです。
そして、烏くんはうまい具合にできてしまったわけです。
以下、長いので続きから。
ていうかumeちゃんがさらっと誉めてくれてた(笑)ありがとう。
照れるってか写真マジックもだいぶ駆使してるよ(笑)
といっても、サフィーさんではなく、うちの黒介のカスタムなんですが。
そう、地味なくせにごたごたしていて夜中に出会ったら怖い人形を目指した、烏くんです。
彼はお金のないtsuruが顔だけでも!!と顔だけ落札したオークション出身っこなのです。
つまり、我が家にやってきた当初はボディも頭皮もなく、顔だけだったんです。
が。
烏くんは何の因果か、呪いか、顔より先に髪となるボアとアイギミックの代わりになるアクリルアイがいち早く届いてしまったのです。お取引的には顔が一番早かったのですが(笑)ボアに至っては、宅配便の勝利というか。
郵送だったんですよね、顔(笑)
ボディは烏くんのために買ったわけではないのですが、ちょうどいいのがお手元にあったので、それを使うことに。おかげでよく、いじいじしていました(笑)がっくり項垂れボディなのです。
そして、烏くんはうまい具合にできてしまったわけです。
以下、長いので続きから。
ていうかumeちゃんがさらっと誉めてくれてた(笑)ありがとう。
PR
ume
最近HPの更新できていませんが、
引っ越し先にカメラがないことと、ビルダーさんがないことがデカイです。
ビルダーさんとは何とも恐ろしいソフト。
最初はHTMLを地味に打って、アイフレームやら何やらを楽しんでいたというのに。
あのソフトに出会ってから、あまりの使いやすさに(CSSはあまり芳しくありませんが)自分で打つのを放棄しがちです。
基礎のソースを忘れました。
実家にあるはずなので、スタイルシート辞典やら、ただで作るホームページやらを送ってもらいたいのですが、ママンに頼むのも忍びなく、来月実家に帰った時にでも持ってこれれば持ってきます。
大学でも使うかもしれないので、至急送ってもらえるようでしたら、送ってもらおうかな…
そういえば、カーテンが届くそうです。
イチゴのピンクカーテン。
部屋が痛いくらいピンクに染まっています。
ええ、いつからあたしゃ、ピンク好きになったのやら。
人の好みは変わるんですね。
黒が一番好きなことには変わりありませんが。
ume
昨日、ようやくカスタム用の道具を東急ハンズで購入してきました。
・ミスターカラーの艶消し
・どっかの光沢クリア
・精密のこぎり
・デザインカッター
・ダイヤモンドやすり
・耐水ペーパー
・ボンド
・両面テープ
・メラニンスポンジ
・木
木は靴を作る時の底のために買ってきました。
マスクやらメガネやら買ったほうがいいのかな?
マスクは買うにしても作業メガネって皆様ご使用になられているのでしょうか?
作業中はメガネっこになるとしてもカッターの刃って飛んできたりするのかな…。
それはさておき、早速家に帰ってやってみようと思いカスタムサイトを検索したところ、
楽天が引っ掛かりました。
本が出るそうです。
公式カスタム本だそうです。
これは私のために!!
とか勝手に思い込んだので、その本を購入してからカスタムにチャレンジしようと思います。
tsuruさんみたいにカスタムをかわゆくしてあげたいです。
それから素敵なサイトに出会いました。
とっても素敵なブライスちゃんが沢山で、
感動して普段は書かない感想なんぞを送り付けたところお返事をいただけました!
嬉しいやら、恐れ多いやらでてんやわんやでした。
こんなときに自分の文才を呪います。
この感動をどう文章化したらいいのか!?とか、
気持ち悪い文章になってんじゃないのか!!!!?
とかテンパりながら書いていました。
結果的にやさしい管理人様でほっといたしました。
うちの子もあんな美人さんに仕立ててあげれたらなぁ…
そう思った一日でした。
昨日、ようやくカスタム用の道具を東急ハンズで購入してきました。
・ミスターカラーの艶消し
・どっかの光沢クリア
・精密のこぎり
・デザインカッター
・ダイヤモンドやすり
・耐水ペーパー
・ボンド
・両面テープ
・メラニンスポンジ
・木
木は靴を作る時の底のために買ってきました。
マスクやらメガネやら買ったほうがいいのかな?
マスクは買うにしても作業メガネって皆様ご使用になられているのでしょうか?
作業中はメガネっこになるとしてもカッターの刃って飛んできたりするのかな…。
それはさておき、早速家に帰ってやってみようと思いカスタムサイトを検索したところ、
楽天が引っ掛かりました。
本が出るそうです。
公式カスタム本だそうです。
これは私のために!!
とか勝手に思い込んだので、その本を購入してからカスタムにチャレンジしようと思います。
tsuruさんみたいにカスタムをかわゆくしてあげたいです。
それから素敵なサイトに出会いました。
とっても素敵なブライスちゃんが沢山で、
感動して普段は書かない感想なんぞを送り付けたところお返事をいただけました!
嬉しいやら、恐れ多いやらでてんやわんやでした。
こんなときに自分の文才を呪います。
この感動をどう文章化したらいいのか!?とか、
気持ち悪い文章になってんじゃないのか!!!!?
とかテンパりながら書いていました。
結果的にやさしい管理人様でほっといたしました。
うちの子もあんな美人さんに仕立ててあげれたらなぁ…
そう思った一日でした。
tsuru

テヤンMJカスタムの那智。
隠し子状態になってますが、それはまだ、服が出来てないから。っていうだけの理由です。
実はメイクをこんなんで三回も直しています(笑)
一番綺麗だったのは最初に変えたときのメイク。
男の子なのに、目の周りに三色の綺麗なグラデーションで本当に綺麗に出来ていました。
でも、ヅラとか雰囲気が違うということで直したところ、今現在の彼になりました(笑)
これは恐ろしいくらい写真マジックが(笑)
もちろん、加工もしているんですが。写真マジック。。。
テヤンMJカスタムの那智。
隠し子状態になってますが、それはまだ、服が出来てないから。っていうだけの理由です。
実はメイクをこんなんで三回も直しています(笑)
一番綺麗だったのは最初に変えたときのメイク。
男の子なのに、目の周りに三色の綺麗なグラデーションで本当に綺麗に出来ていました。
でも、ヅラとか雰囲気が違うということで直したところ、今現在の彼になりました(笑)
これは恐ろしいくらい写真マジックが(笑)
もちろん、加工もしているんですが。写真マジック。。。
tsuru
先週の土曜日。SD、MSD、幼SDオーナーの猫野さんに会いに日本橋にすたこらさっさとまいりまして。
その際、つれて行ってくださったのが、ドールショップLUNA。
人形を売っているというよりも、人形関連の商品を売っているお店さんでして、出来たばっかりで、ボークスに本当に近いのです。
目印は王将。そしてカレーの匂いがむんむんするお店(笑)
でも、場所がわかりにくくて苦戦しました(笑)王将の裏側にあるお店でして。ビルというかマンションといった感じの建物の二階に、あります。
まだ出来たばかりで商品も少ないのですが(委託商品なんですよ)、座ったり、寛いだりするスペースもちょこッとありますんで、是非行ってみてください。ディーラーさんは委託してみるのもいいかも。
ただ、本当に場所がわかりづらいんです。
王将のある道からわき道に入って、王将を手前からくるっと回って見てください。あるはずです。
え、こんな住宅っぽいところにあるの??みたいな所にありますので。
サイトは此方↓
http://sky.geocities.jp/dollshopluna/index.htm
なんでこんな紹介をするかというと…まぁ、そう。つぶれてほしくないからっていう個人的な理由ですよ。
先週の土曜日。SD、MSD、幼SDオーナーの猫野さんに会いに日本橋にすたこらさっさとまいりまして。
その際、つれて行ってくださったのが、ドールショップLUNA。
人形を売っているというよりも、人形関連の商品を売っているお店さんでして、出来たばっかりで、ボークスに本当に近いのです。
目印は王将。そしてカレーの匂いがむんむんするお店(笑)
でも、場所がわかりにくくて苦戦しました(笑)王将の裏側にあるお店でして。ビルというかマンションといった感じの建物の二階に、あります。
まだ出来たばかりで商品も少ないのですが(委託商品なんですよ)、座ったり、寛いだりするスペースもちょこッとありますんで、是非行ってみてください。ディーラーさんは委託してみるのもいいかも。
ただ、本当に場所がわかりづらいんです。
王将のある道からわき道に入って、王将を手前からくるっと回って見てください。あるはずです。
え、こんな住宅っぽいところにあるの??みたいな所にありますので。
サイトは此方↓
http://sky.geocities.jp/dollshopluna/index.htm
なんでこんな紹介をするかというと…まぁ、そう。つぶれてほしくないからっていう個人的な理由ですよ。